ひなたハウスの口コミや評判

公開日:2022/04/01  最終更新日:2022/10/27

ひなたハウスの画像

ひなたハウス(株式会社 岡本工務店)
住所:〒720-0002 広島県福山市御幸町下岩成273-1
TEL:0120-81-0365/084-983-0465
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日・年末年始・GW/お盆

ひなたハウスは、広島県福山市に本社を置く建築会社です。設立は平成19年の会社です。高いデザイン性と手ごろな価格を兼ね備えた家づくりを行っています。ここでは、ひなたハウスの徹底したヒアリングで希望が叶うデザイン、特許取得済みの断熱工法、快適な暮らしを保つための保証について解説します。

徹底したヒアリングで希望が叶うデザイン

住宅のデザインは住宅を建築するにあたって重要な要素です。「日々の家事を効率よく行いたい」「こだわりの外観や内装がある」「地震や津波が来たとしても大丈夫な家」「バイクや車の趣味が何より大切。ずっと眺めてられる家がいい」「子どもが大人になったとき間取りの変更をしたい」など、それぞれの生活スタイル、自身の考え方などを反映して毎日の生活を有意義なものにしたいと考えるでしょう。

簡単にいえば「理想の家」の姿はその人次第で、すべて違います。それは、人がそれぞれ違うように、その人の考え方を反映すれば当然のことなのです。

建築会社の中にはただ家を建てればよいと考えている会社も多く、家族の生活スタイル、家族構成、趣味、嗜好、何にこだわって生活したいのか、機能的な設備の配置などを考えずに提案する会社もあります。そんな会社が提案する家は、当然その人にとって「理想の家」とは言い難いでしょう。「間取りツールで並べただけの家」「個性がない」「無駄な空間がある」「家事を効率的にこなせない」などといった家になるのです。

よく、「お客さんの声をよく聞く」「お客さんの幸せのお手伝いがしたい」などと謳っていても、現状は大したヒアリングや施主の意向の確認をせず、建築上の効率や価格、工期などを優先して無難な家を提案する会社が多いのが現状なのです。これでは、毎日不満を持ちながらそれなりの家に何十年と住まなければならなくなります。

ひなたハウスは、文字通り、施主家族から徹底的なヒアリングを行います。微妙なニュアンスの違い、認識の違いといったものに起因する行き違いを防ぎ、施主の「形にならない思い」を形にするのです。

さらに、ひなたハウスでは、VR体験をして打ち合わせができます。一般的な建築会社は3Dツールや紙面上の間取りを見ながら間取りや建材の仕様などの打ち合わせを行います。これでは、日中と夜の日当たり具合の変化、近くで見たときと遠くで見たときの建材の色や雰囲気の違い、家全体の色や質感のバランスなどが分かりません。

従来、これを解決するには「実物を現場に持ち込んで実際に見てみる」「ショールームでスタッフの話を聞く」といったことくらいしかできませんでした。VR体験を行えば、これらの問題を効率よく解決して、実際に居住したときと建築する前のイメージの違いを最小化できるのです。これは、非常に有効かつ斬新なサービスであり、施主に安心感と満足感を与える強力な材料になるでしょう。

特許取得済みの断熱工法で毎日快適!

ひなたハウスの工法は「Air断住宅」というものです。一般的な住宅は、換気口を屋外へ貫通させていますが、Air断住宅の換気口ではそれをせず、代わりに壁材と胴縁にある空間を通気のために利用します。

通気層によって、居住空間と外壁の間に空気の層をつくり、この空気の層が外界の温度の侵入を緩和することで断熱性能をアップさせています。これがAir断住宅の名前の由来です。

地下熱を利用しているのも特徴です。住宅の床下は、夏は26度前後、冬は15度前後の温度を維持できます。その地盤熱に着目したAir断住宅は、ファンで空気を循環させることで床下の空気を活用し、快適な家を保ちます。

これを機械的に制御するために、各所に温湿度センサーが設置されているようです。センサーで感知した数値をマイクロコンピューターで管理・分析し、家全体が快適な気温・湿度になるようファンを自動で制御します。

快適な暮らしを保つために…

住宅を建築してからが、家の機能を発揮する本番です。いくらよい家を建築しても、アフターメンテナンスや保証がダメならば、その価値は半減してしまうでしょう。

ひなたハウスでは1か月、3か月、6か月、1年、毎年点検と定期的に訪問し、必要に応じて補修を行います。この点検を引き渡しから9年6か月までは無償で行います。その後は有償点検を実施しているようです。

「建てたら建てっぱなし」「アフターメンテナンスは専門外」という会社が多い中で、このような長期の点検を実施しているのは、特筆に値することでしょう。それだけ、自社の施工や責任に対してしっかりと考えている証といえます。

基礎、構造部分は、株式会社あんしん保証の保険に加入しており、国が認めた機関(第三者)による計2回の検査を受け、合格することにより10年間の保証がつくことになります。

 

ひなたハウスの徹底したヒアリングで希望が叶うデザイン、特許取得済みの断熱工法、快適な暮らしを保つための保証について解説しました。VRを使用した綿密な打ち合わせ、特許取得の住宅技術など、ひなたハウスは施主の思いを形にできる建築会社です。興味のある方は一度詳しい話を聞いてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

創建ホーム株式会社 住所:〒739-0007 広島県東広島市西条土与丸4-3-31(東広島本部) TEL:082-422-7777 創建ホームとは、注文住宅ならではの自由設計で、住まい作りを
続きを読む
有限会社 山尾工務店 住所:〒733-0012 広島県広島市西区中広町1-5-17(本社) TEL:0120-74-0656 この記事では、広島県廿日市市にある山尾(サンビ)工務店についてご
続きを読む
山根木材(山根木材ホーム株式会社) 住所:〒734-0013 広島県広島市南区出島1丁目21番15号 TEL:0120-254-767 広島県を中心に展開する山根木材は、創業から100年余り
続きを読む