マエダハウジング

会社名 | 株式会社マエダハウジング |
---|---|
所在地 | 広島県広島市中区八丁堀10-14 |
電話番号 | 0120-164908 |
代表者 | 前田 政登己 |
事業内容 | 住宅リフォーム、リノベーション・新築の設計・施工・管理、不動産売買仲介、工場・施設の営繕、リフォーム事業、家具家電、備品等のレンタル業務 出版、広告、人材コンサルティング |
対応エリア | 広島県 |
保障・アフターサービス | お役立ちはがき |
設立 | 1993年 1月 |
株式会社マエダハウジングは、広島市中区八丁堀に本社を置く1993年創業のリフォーム・新築・不動産を扱う住宅会社です。リフォーム実績はこれまで2万6,000件以上で、広島市内No.1を誇っています。
リフォームコンテストの受賞歴も多く、テレビ・雑誌・新聞などのメディアにも取り上げられています。そんなマエダハウジングはどのような住宅会社なのか、詳しく確認してみましょう。
マエダハウジング4つのこだわり
好きなものは、人それぞれ違って当然です。山が好きな人、海が好きな人、都会が好きな人、それぞれの想いがあって好きなものを選んでいます。
住宅にも、まったく同じことがいえるでしょう。モダンテイストな住宅が好みの人、ナチュラルテイストな住宅が好きな人、古民家風の家が好きな人、純和風の家が好きな人など、住まいのデザインやスタイルは人の数だけ存在します。
そのため、マエダハウジングの注文住宅に決まったスタイルはありません。顧客の夢・希望・暮らし方などからベストな間取りや建具、家具を提案することで、オンリーワンの住宅を作ってくれます。
とことん「オンリーワン」にこだわる
住宅とは住む人を写す鏡であり、目指すのは「語りたくなる」家づくりとマエダハウジングは考えており、それがオンリーワンにこだわる理由です。マエダハウジングのコーディネーターは、オンリーワンを実現するために「打ち合わせはしっかりと時間をかけて」をモットーにしています。
打ち合わせが長時間になることもありますが、顧客が退屈することなく楽しんで打ち合わせできるよう、内装の資料やサンプルの準備などといった工夫を取り入れています。また、家事動線やクロス・床材、家具・インテリアなどの内装、装飾など、細かなところも一緒にアイデアを練ってくれるので、見た目だけでなく生活のしやすさでも満足度は高いでしょう。
マエダハウジングでは、住宅自体のスタイルも重要ですが、そこでの過ごし方も重要だと考えています。「5年後にはどんな暮らしをしたい?」「じゃあ、10年後は?」そんな話を交えながら、オンリーワンの家づくりをしています。
豊富な知識と柔軟なアイデア
マエダハウジングでは、リフォームに関して数々のコンテストで受賞しています。コンテストの受賞歴には「2013,2014,2015 JACKリフォームコンテスト最優秀賞受賞」「2014 TDYリモデルスマイル作品コンテスト審査員奨励賞受賞」をはじめとして「2016 ジェルコリフォームデザインコンテスト全国優秀賞受賞」や「2017 ジェルコリフォームデザインコンテスト全国リフォーム優秀賞受賞」などがあり、輝かしい実績をもっている会社といえるでしょう。
数々の受賞歴のあるマエダハウジングですから「憧れの照明をダイニングに取り付けたい」「雑誌で見たステキな壁紙を使いたい」「趣味のグッズを自慢できるようにキレイに飾りたい」などの要望にもしっかり応えることが可能です。
そして、マエダハウジングには、若くてトレンドに敏感なコーディネーターから、子育てを経験している主婦のコーディネーター、数多くの経験を積んだベテランコーディネーターなど、多くの女性コーディネーターが在籍しています。豊富な知識と柔軟なアイデアを持つコーディネーターが、顧客の望みを叶えてくれます。
理想を形にするためのこだわりと強み
マイホームを持つことは、一生のうちで何度もあるものではありません。だからこそ経験がないのは当たり前です。
「家は三度建てないと満足した家は建てられない」などといわれていますが、それを実現するにはなかなか難しいのが実状です。しかしマエダハウジングは、たくさんの家づくりをしています。
三度どころかリフォームを含めれば何万回の経験値があります。そうした経験に基づき、お客さまに代わって理想の住まいを提案できるのもマエダハウジングの強みです。
さらにマエダハウジングには「マエダハウジング不動産」があり、土地探しや資金相談も行っています。公式サイトからも情報発信をしているので、会員登録すれば定期的に情報を提供してもらえますし、登録時の条件に合った土地が見つかれば、すぐに紹介してもらうことも可能です。
安全性・耐久性・デザイン性を満たした構造
基礎工事にはベタ基礎を採用しています。防湿シートで覆うことで、地面からの湿気を防ぎ、シロアリから家を守っているのです。
構造木材では、各所に金物を使用し優れた耐震性を実現しています。配管には樹脂配管を使用し、漏水を防ぎます。
外壁は豊富な種類から選べるサイディング、もしくは塗り壁の両方から選択可能です。断熱では、省エネ住宅のトップ基準にも対応可能です。内装は希望通りのテイストに仕上げてくれます。
建築、修理からリフォームまでワンストップで対応
マエダハウジングでは、住まいのことはすべて1つの窓口で対応が可能となっています。ここでは、来店から引き渡し、アフターフォローまでの8ステップをご紹介します。
まずは「来店・問い合わせ」でマイホームへの夢や要望、暮らし方など、漠然としたものでもよいので相談を開始します。
次に「土地の現地調査」を行います。建築予定地や候補地を見学できるので、将来的な暮らしのイメージが湧いてくるでしょう。土地の地盤調査や周辺の環境調査にも対応しています。
その後「調査の報告・見積り」で、土地の調査報告書の提出と基本設計に基づく見積りを出してもらいます。見積りや施工内容に十分納得できたら「正式契約」となります。住宅ローンの申請手続きも代行してくれるので、難しい手続きに悩まされる必要はありません。
続いて「プラン提案・打合せ」となります。女性コーディネーターによるプラン提案および打ち合わせを行い、理想の家・暮らしの形を具体的にしていきます。
どのような家にするかをしっかりと決めたら、いよいよ「工事着工」です。近隣への配慮や施工管理も責任を持って、担当チームが対応します。
検査機関による完了検査を行い、問題なければ引き渡しをしてもらい、「完成・検査・入居」となります。「アフターフォロー」としては、瑕疵保証も万全で安心です。定期的な検査を行ってくれるので、問題が起こった場合にも早期発見が可能です。
まずは、マエダハウジングに問い合わせしよう
株式会社マエダハウジングは、広島市内でNo.1のリフォーム実績を持つ住宅会社です。リフォームでは、数々のコンテストの受賞歴を持っています。
ですが、マエダハウジングはリフォームだけでなく、新築物件も手掛ける住宅会社です。そんなマエダハウジングが気になる方は、まずは問い合わせしてみましょう。
公式サイトのお問い合わせフォームから、気軽に問い合わせが可能です。フリーダイヤルも用意されているので、9:00~18:00の営業所間内なら電話でも問い合わせが可能です。マエダハウジングではリフォームをはじめ、住宅や土地に関する相談を受け付けていますので、気になる方は問い合わせしてみましょう。
マエダハウジングの口コミ・評判を集めました

新築をお願いしました。こちらの希望に常に耳を傾け最大限に応えてくださいました。リフォームと比べるとまだ実績が少ないかもしれませんが、それがゆえに、とても真摯に丁寧にお仕事されています。 工務店に流されずオンリーワンの家を建てることは意外に難しいものです。マエダハウジングさんならそれが可能です。

戸建ての新築住宅の建設を予定しており、マエダハウジングへ施工や見積もりなどの依頼を行っています。マエダハウジングを知ったのは、地場でも信頼性がとても高くさらにハウスメーカーとしては施工実績がとても多いことで安心感を得ることができると感じたからです。 一番大きなメリットだと感じている点は、営業の方が密に連絡を行ってくれることです。こちらの無理な要望などにも紳士に対応してくれ、さらに要望に対する回答がとても早いことです。 こちらは建設工事などには全くの素人なので、少しの気になる部分にも質問をしてしまうのですが、嫌な対応をすることなくしっかり説明をしてくれる部分は、高価な買い物をする上では大きな安心感を得ることができています。また、最新の耐震技術などを取り入れている部分、提案力が強いことも強みでしょう。

お打ち合わせで伺いました。 エレベーターを降りてからすぐの受付では、女性スタッフさんの対応が丁寧で、気持ちよく迎え入れてくだりとても好感が持てました。 またコロナウイルス感染症対策もしてあり、綺麗な空間で安心してお話しが出来きました。 一貫して丁寧な対応をしてくださったので、住宅の相談も心おきなくさせていただけるハウスメーカーさんだと思います。

構造見学説明会に参加しました。 説明が的確で流石プロと言った感じです。物腰が柔らかく、とても話しやすかったです。 信頼して任せられそうです。